下鴨幼稚園は、キリスト教(日本聖公会、イギリス国教会系)に基づく保育を行っています。大切な幼児期に、目に見えるものだけでなく、目に見えないものの存在(神、心、生命、思いやり、優しさ等々)に心をとめることを知ってほしいからです。
下鴨幼稚園のすぐ近くにある賀茂川は子どもたちの第二の園庭。春は桜のトンネルをくぐり、夏は飛び石渡りに挑戦、秋はバッタ捕り、冬は土手でマラソン・・・賀茂川の四季が子どもたちの成長を見守ってくれているのです。
少人数制でアットホームな雰囲気を大切にし、一人ひとりを丁寧に見守る保育を行っております。少人数制保育だからこそできるきめ細やかな関わりで、一人ひとりの個性を大切にし、創造性を伸ばします。
「満3歳児保育」に加え、新たにスタートした「2歳児保育」、その他「預かり保育」「未就園児教室」など、下鴨幼稚園では、地域の子育て家庭が安心してご利用していただける子育て支援を行っております。
入園説明会 延期のお知らせ
第2回目の説明会を9月6日(水)15時30分で予定しておりましたが、
複数の職員がコロナ陽性となりましたので幼稚園を9月7日(木)まで休園いたします。
そのため、説明会は翌週、9月13日(水)15時30分からに変更いたします。
急な変更で申し訳ございませんが、ご予定くださいますよう、宜しくお願い致します。
当園に関心を持っていただき、お忙しい中ご予定くださったのに、急な変更となり本当に申し訳ございません。
なお、13日(水)ににご都合がつかない方は、個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
ことりくらぶのお休みについて
9月のことりくらぶですが、
複数の職員がコロナ陽性となりましたので幼稚園を9月4日(月)~7日(木)まで休園いたします。
そのため、 9月4日(月) 6日(水)はお休みとなります。
改めて、9月のことりくらぶは 9月11日(月) 13日(水) 20日(水) 27日(水)
10時から11時30分のあいだです。
急な変更で申し訳ございませんが、ご予定くださいますよう、宜しくお願い致します。
本日はとても暑い中、入園説明会にお越しくださりありがとうございました。
大切なお子様の最初の社会生活を当園で過ごしていただけたら幸いです。
ご不明な点等ございましたら、いつでもご連絡ください。
園見学も大歓迎です。
第2回目の説明会を9月6日(水)15時30分で予定しておりましたが、
複数の職員がコロナ陽性となりましたので幼稚園を9月7日(木)まで休園いたします。
そのため、説明会は翌週、9月13日(水)15時30分からに変更いたします。
急な変更で申し訳ございませんが、ご予定くださいますよう、宜しくお願い致します。
お待たせいたしました!
2024年度の園児募集のご案内です!!
*募集案内について
詳細は入園案内のページをご覧ください。
*入園説明会について
下記の通り、入園説明会を下鴨幼稚園にて行います。
説明会の間、教員がお子様をお預かりすることもできます。
ご予約は不要です。遊びがてら、ぜひお越しください♪
第1回目 9月2日(土)午前11:00~
第2回目 9月13日(水)午後3:30~
※両日とも時間は約1時間を予定しております。
同じ内容の説明会です。ご都合の良い日にお越しください。
お越しになることが困難な方は、個別に対応させていただきますので、ご相談ください。
*願書配布について
本日9月1日(金)より願書の配布を行います。
園舎入り口のインターホンでお声掛けください
*見学について
見学は随時受付中です!
普段の子どもたちの様子をぜひご覧ください。
事前にご連絡いただけますと幸いです。
お電話お待ちしております。
(075-781-0989)
春には朝顔やヒマワリの種をまき、夏にはきれいなお花を楽しんだ子ども達。
秋には、春になったらきれいなお花が咲きますように!と願いを込めて、
そして、このお花が咲いたらみんな1つ大きくなるんだ!
春になるのが楽しみだね♪とお話をしながら
チューリップ、ムスカリ、ラナンキュラスの球根を植えました。
大きくなるためには何が必要かな?と話し合い、お日様の光と、お水が必要!と知った子ども達。
寒い冬の日も、大きくなぁれ!とおまじないをかけながらお水をあげたり、草が生えたら草抜きをしながら大切に育ててきました。
そして、暖かい日が増え、春が近づいてきたこの頃。
チューリップがぐんぐん背を伸ばし、
ラナンキュラスは元気な葉をたくさん生やし、
ムスカリは青く色づき始めました。
みてみて~!大きくなってきたよ~!
お花の色が付いてきた~!と大喜びの子ども達。
春がもうすぐそこまでやってきましたね!
みんなで描いたお花畑の立札を立てて
お花畑のお花がいっぱい咲いたら青組さん♪!!
と、春を心待ちにしている子ども達です♡
秋が深まり、鴨川の土手からは、紅葉し始めた木々が見られてきました。
幼稚園では先日ハロウィーンの行事が行われて、魔女やこうもり、カボチャお化けになった子ども達が
魔女やお菓子を探していました。
11月は秋の恵みに感謝をする収穫感謝祭を迎えます。
さて11月のことりくらぶの予定です。
1日(月) 8日(月)15日(月)17日(水)24日(水)29日(月)です。
時間は10時から11時30分の間です。
お電話で予約をしてからお越しください。
金木犀の花の香りがしてきました。秋がどんどん深まっていきます。
幼稚園では運動会が終わり、次はお芋掘りや遠足、ハロウィーンなど
秋のお楽しみがどんどん続いて行きます。
さて10月のことりくらぶの予定です。
6日(水) 11日(月) 13日(水) 18日(月)
20日(水) 25日(月) 27日(水)
時間は10時から11時30分の間です。
お電話で予約をしてからお越しください。
9月4日(土)、8日(水)に開催された入園説明会には、お足元の悪い中お越しくださり、
お話を聞いてくださりありがとうございました。
大切なお子様の人生、ゆっくり一歩ずつ歩んでいく。
その一歩を育む「チーム」に加えていただければ幸いです。
見学、説明会をご希望の方には今後も個別で対応いたします。
ご連絡いただいた後、お子様を連れていつでも幼稚園に遊びに来てください。
お待たせいたしました!
2022年度の園児募集のご案内です!!
*募集案内について
詳細は入園案内のページをご覧ください。
*入園説明会について
下記の通り、入園説明会を下鴨幼稚園にて行います。
説明会の間、教員がお子様をお預かりすることもできます。
ご予約は不要です。遊びがてら、ぜひお越しください♪
第1回目 9月4日(土)午前11:00~
第2回目 9月8日(水)午後3:30~
※両日とも時間は約1時間を予定しております。
同じ内容の説明会です。ご都合の良い日にお越しください。
※感染症防止のため、検温、消毒にご協力ください。
説明会にお越しになることがご不安な方は、個別に対応させていただきますので、ご相談ください。
*願書配布について
本日9月1日(水)より願書の配布を行います。
園舎入り口のインターホンでお声掛けください
*見学について
見学は随時受付中です!
普段の子どもたちの様子をぜひご覧ください。
事前にご連絡いただけますと幸いです。
お電話お待ちしております。
(075-781-0989)
秋らしくなりましたね!お外遊びが楽しい季節がやってきました。
幼稚園のお庭で、礼拝堂のおもちゃで、ゆっくり遊んでください。
10月は 5日(月) 7日(水) 12日(月) 14日(水)
19日(月)21日(水)28日(水)の
午前10時から11時30分の間です。お電話で予約してからお越しくださいませ。
ことりくらぶのお休みについて
9月のことりくらぶですが、
複数の職員がコロナ陽性となりましたので幼稚園を9月4日(月)~7日(木)まで休園いたします。
そのため、 9月4日(月) 6日(水)はお休みとなります。
改めて、9月のことりくらぶは 9月11日(月) 13日(水) 20日(水) 27日(水)
10時から11時30分のあいだです。
急な変更で申し訳ございませんが、ご予定くださいますよう、宜しくお願い致します。