6月のことりくらぶの予定
いよいよ梅雨入りでしょうか・・・雨の日が続きそうですね。雨上がりの水たまりや、泥遊びもこの時期ならではの遊びです。
6月いこう以降は、幼稚園にプールが登場します。小さなお友達も水遊びを楽しんで頂くことが出来ますので、着替えや、ぬれてもいい服を持ってきて下さい。
6月のことりくらぶは・・・
12日(月)14日(水)19日(月)21日(水)26日(月)28日(水)の
10時から11時30分の間です。
お電話で予約をしてからお越しください。
いよいよ梅雨入りでしょうか・・・雨の日が続きそうですね。雨上がりの水たまりや、泥遊びもこの時期ならではの遊びです。
6月いこう以降は、幼稚園にプールが登場します。小さなお友達も水遊びを楽しんで頂くことが出来ますので、着替えや、ぬれてもいい服を持ってきて下さい。
6月のことりくらぶは・・・
12日(月)14日(水)19日(月)21日(水)26日(月)28日(水)の
10時から11時30分の間です。
お電話で予約をしてからお越しください。
さあ!始まりました。新学期です!
大好きなお家の人との別れが不安で、ドキドキしながら幼稚園で過ごしている新入園児さんたち。
涙がポロポロと流れてしまう時もあります。でも、大丈夫です。もうすぐ、にこにこ笑顔で過ごせるようになります!
幼稚園って楽しい~と思ってくれる日は、もうすぐやってきます!
さて、ことりクラブも始まります。今月は、こいのぼりを作りましょう。持って帰ってお家に飾って下さいね・・・
今月は4月24日(月)26日(水)の10時から11時30分です。
お電話で予約をしてから、お越しくださいね。お待ちしております。
今年度最後の月がやってきました。暖かな陽ざしに、子ども達はのびのびと園庭で遊んでいます。
年長クラスは、卒園にむけての活動が進み、また年中、年少クラスの子ども達は進級を楽しみに
しながら新しい1年を待っています。
さて、3月のことりくらぶは・・・
1日(水) 6日(月) 8日(水) 13日(月) 15日(水)の
10時から11時30分の間です。
お電話で予約をしてからお越しください。待ってまーす♪
皆様あけましておめでとうございます。
新しい年が始まりました。今年も子ども達といっぱい遊んで楽しい1年にしましょう。
寒い毎日が続きますが、風邪を引かないように体調を整えて過ごすことができますように・・・
さて、1月のことりくらぶの予定です。
11日(水) 16日(月) 18日(水)
23日(月) 25日(水) 30日(月)の
時間は10時から11時30分の間です。
お正月遊びのこまを作って遊びましょう!
電話で予約をしてからお越しください。
12月になり毎日寒い日が続いていますね。皆さんお元気ですか?
幼稚園では、クリスマスを迎えるために、アドベントカレンダーをめくったり、
クリスマス聖劇の練習も始まっています。クリスマスツリーやサンタクロースを子ども達と
作りながら、クリスマスを楽しみに待っています。。。
さて、12月のことりくらぶの予定は・・・
5日(月) 7日(水) 12日(月)です。
時間は10時から11時30分の間です。
電話で予約をしてからお越しください。
クリスマスのお飾りを作れるようにしてありますので、楽しみにしていてくださいね。
朝晩は冷え込んで秋の深まりを感じる頃になりました。でも、お昼間は暖かく、お外遊びには最適です!
幼稚園のお庭で、お砂遊びを楽しみませんか?お礼拝堂では、楽しいおもちゃも用意してあります。
ぜひお越しください!
11月のことりくらぶは・・・
2日(水) 9日(水) 21日(月) 28日(月) 30日(水)です。
時間は10時から11時30分の間です。
お電話で予約をしてからお越しくださいませ。
元気な子ども達の声と共に2学期が始まりました。
まだまだ暑い日が続きますので、夏の遊びも取り入れながら、新学期の活動に進めて参ります。
お礼拝堂には楽しいおもちゃを用意していますので、ぜひ遊びに来て下さい。
9月のことりくらぶは、5日(月) 7日(水) 12日(月) 14日(水)
21日(水) 26日(月) 28日(水)です。
時間は10時から11時30分の間です。
お電話で予約をしてからお越しください。
また、17日(土)には、下鴨小学校体育館で幼稚園の運動会があります。
10時頃に小さなお友達が参加していただける競技がありますので、ぜひお越しください!
梅雨入り間近ですが、毎日良いお天気で、夏を思わせるような日が続いています。
幼稚園では時の記念日に合わせて、時計製作をしたり、時計の歌を歌ったりしています。
そして、トマトやきゅうり、オクラや枝豆などの種を植えて、お世話をしながら成長を
楽しみにしています。
さて、6月のことりくらぶは・・・
1日(水)8日(水) 15日(水) 20日(月) 22日(水) 27日(月)
29日(水)です。時間は、10時から11時30分の間です。
お電話で予約をしてからお越しください。
尚、6日(月)と13日(月)は行事のためことりくらぶはお休みです。
さあ始まりました!子ども達の元気な声とともに、2022年度がスタートです。園庭には子ども達の植えた、チューリップやアネモネ、クロッカスが可愛く咲いています。新入園児の子ども達もドキドキの毎日ですが「幼稚園幼稚園って楽し~!」と笑顔が増えてきました。
今年度のことりくらぶもいよいよ始まります。どうぞ、お越し下さい。
4月27日(水) 5月2日(月) 9日(月) 11日(水) 16日(月) 18日(水) 23日(月) 25日(水) 30日(月)
時間は10時から11時30分の間です。お電話で予約をしてからお越しください。
幼稚園のホールにはお雛様が飾ってあります。子ども達の作ったひな人形も出来上がり、春らしくなりました。
いよいよ今学期も最後の月となりました。卒園式を迎える子ども達は大きくなったことの喜びと、大好きな幼稚園と
お別れすることの寂しさが入り交じっています。
さて、3月のことりくらぶは・・・
2日(水) 7日(月) 9日(水)です。
10時から11時30分の間です。
お電話で予約をしてからお越しください。
暖かくなってきました!お外でいっぱい遊びましょう!
毎日寒い日が続いておりますが、お元気ですか?
幼稚園では節分にちなんだ活動や鴨川での凧揚げや
マラソンを楽しんでいるところです!
コロナウイルス感染拡大折、検温、消毒にご協力をいただきますようにお願い
いたします。
2月のことりくらぶは・・・
2日(水)7日(月)9日(水)14日(月)16日(水)28日(月)
となります。時間は10時から11時30分の間です。
お電話で予約をしてからお越しください。
今年もあとわずかとなりました。幼稚園はしばらく冬休みとなります。
来年は11日から3学期が始まります。ことりくらぶは12日からとなります。
寒い中ですが、どうぞお越しくださいませ。
1月12日(水) 17日(月) 19日(水) 24日(月)
26日(水) 31日(月)の10時から11時30分の間です。
お電話で予約をしてからお越しください。
では、寒さ厳しい折、お体お大切になさって下さい。そして、よいお年をお迎えください。
クリスマスが近づいてきました。幼稚園ではクリスマスツリーを飾ったり、クリスマスページェントの準備が始まっています。アドベントカレンダーを一つ一つめくりながら、クリスマスが来ることを楽しみにしています。
さて残り少なくなりましたが、12月のことりくらぶは・・・
6日(月)8日(水)の10時から11時30分の間です。
お電話で予約をしてからお越しください。待っています!
夏休みが終わり2学期が始まろうとしています。
幼稚園に元気な子ども達の声が戻ってきました。
9月のことりくらぶの予定は・・・
6日 (月) 8日(水)
13日(月) 15日(水)
22日(水)
27日(月)
10時から11時30分の間です。
お電話で予約をしてからお越しください。
お待ちしております。
夏がやってきます!幼稚園では毎日プール遊びがあり、歓声が響いています。小さなお友達も
お魚釣りやアクアプレイで遊んで頂くことも出来ますので、ぜひお越しください。
7月は 5日(月)7日(水) 12日(月) 14日(水)の10時から11時30分の間です。
10組の親子限定ですので、お電話で予約をしてからお越しください。
夏祭りに遊びに来て下さい!
7月21日(水)の10時から11時30分の間に夏祭りを開催いたします。ヨーヨーつりやひこうきダー楽しい楽しい遊びが一杯です。リサイクルおもちゃの10円ショップも開催します。
こちらも10組の親子限定ですので、、お電話で予約をしてからお越しくださいませ!
少しずつ春らしくなってきましたね。お外遊びが楽しくなる季節がやってきました!
3がつのことりくらぶは・・・
1日(月) 3日(水)
8日(月) 10日(水)
10時から11時30分の間です。
是非遊びに来てください。
寒い毎日ですが皆様お元気ですか?幼稚園ではたこあげやコマ回し、カルタ取りなどお正月遊びを楽しんでいます。あっという間に2月がやってきますね。鬼のお面を作ったりしながら、節分の豆まきを楽しみにしています。ことりくらぶでも2月1日に豆まき遊びをしますので、楽しみにしていてください!
2月は・・・1日(月) 3日(水)
8日(月) 10日(水)
15日(月)17日(水)
22日(月)24日(水)10時から11時30分の間です。
10組の親子限定ですので、お電話で予約をしてからお越しください。